Life and Money

生活やお金のことをまとめています。

イライラが止まらない…自己嫌悪に陥る原因は子育て?

自分の子供はかわいいけれど、上手くいかないことが続くと、イライラしてしまうものです。そんな自分に対して「私って駄目なお母さんなのかな?」と自己嫌悪に陥ることもあるでしょう。

とくに自己嫌悪に陥る人は、まじめな性格でることが多いらしいんです。まじめな性格だから子育てがつらくなってしまうのは悲しいですよね…そこで、イライラしないで子育てする方法を考えてみました。

こどもが小さい時ほど子育てでイライラする

f:id:hikosuke7:20200312093144j:plain

子供が小さいうちは、イライラすることが多くなります。それにはこのような理由が。

子供が自分の言うことを聞いてくれない。
泣いたり騒いだりする。
行動がエスカレートする。

そのようなとき、自分と子供のコミュニケーションがとれていない気がして、自己嫌悪…イライラして声を荒げてしまうのです。

さらに子供が泣き出してしまったら、さらに最悪。
怒ってしまった自分の行為に落ち込んでしまいます。

5歳以下の子供の場合は、「どうしていけないか」を説明することがとても難しい。はがゆさもあり、イライラしてしまうのかもしれません。

自己嫌悪に陥りやすい人の解決方法

1.リフレッシュできる時間を大切に


心や体が疲れているとイライラしやすくなります。そこで大切なのは、誰かの助けを借りること。それにより自分の時間を確保するようにすることです。


両親でも兄弟姉妹でも誰でもいいのです。きっと、あなたを助けてくれる人はいるはず。短い時間でいいので、自分の時間を確保しましょう。

カフェでゆっくりする。
ジムで汗をながす。
羽を伸ばしてお買い物をする。
友だちと会う。

これだけで十分なリフレッシュになります。リフレッシュできると、子供の行動に対して広い心で受け止める「余裕」ができます。その結果、自己嫌悪につながることも減り、子育てが楽しくなりますよ。

2.疲れがたまるとイライラしやすい

f:id:hikosuke7:20200312093202j:plain

人間とは、疲れがたまると、考え方が悲観的になります。ささいなことでも、悪い方向に考えてしまい、こどもの行動さえも「嫌がらせ?」と思ってしまいます。


さらにそんな自分に自己嫌悪に陥るという負のスパイラル…


疲れをためないようにするには、上手に手を抜くことに尽きます。完璧を追求することはやめて、簡素化できることはないか、振り返ってみましょう。

3.自分を責めてはダメ

子育てをしているとき、上手くいかないことがあっても、「自分は母親失格なのでは…」と責めないことが大切です。


こどもにきつく当たってしまったとしても、「大きな声をだしてごめんね!」と、そのあとにしっかり愛情を注げば問題ありません。

大切なのは、気持ちなんです。

また、話し相手を作ることも効果的です。イライラする理由を誰かに話すだけで、心がとても軽くなるでしょう。気持ちもより前向きになり、負のスパイラルから脱却できます。

まとめ

全部を抱え込まずに、悩みがあったら周囲に相談!
これを意識するだけでも、イライラがずいぶん解消されます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。